【旭川市】少し動きがあり。2024年1月にお伝えした大型の商業テナントや病院、アミューズメントパークの跡地の約1年後の状況。

2024年1月9日の記事で「旭川の大型の空いている建物」として案内した三つの建物ですが、この一年の間にどんな変化があったかお伝えします。

★ディノスパーク旭川の跡地

2022年9月19日に閉店し、19年の歴史に幕を閉じた「ディノスパーク旭川」です。2024年12月に確認すると、建物やその周辺に変化がありましたのでお知らせいたします。

みなさん、2024年1月現在、旭川の大型の空いている建物というと、どこを思い浮かべますか。筆者が気になっている …

2024年1月の記事の写真と比較すると、建物に記載されていた「SD ディノス」という名前が消えており、ボーリングのピンのオブジェも撤去されているようでした。

広大なかつてのアミューズメントパーク跡地に、2025年こそ何かしらの動きがみられると良いですね。何か動きがありましたらすぐにお知らせいたします。

ディノスパーク旭川の跡地はこちら。↓

マルカツデパート跡地

2022年10月に突然閉店した「マルカツデパート」は、閉店し2年あまりが過ぎた2024年12月に確認すると、時が止まっているかのように看板や閉店した当時の案内なども貼られたままとなっていました。

建物の周辺には「落雪注意」と旭川市による注意が貼られており、「建物にちかよらないでください」と記載されていました。建物の屋上には雪が見られます。とても危険なのでふさがれている中には入らないでくださいね。

マルカツデパート跡地はこちら。↓

★旧森山病院跡地

旧森山病院跡地は2024年に大きく動き、建物は2024年9月までに大部分解体され、その後更地となり「For SALE」という看板が立てられていました。

森山病院解体
常盤ロータリー近くの旧森山病院の解体工事は大詰めを迎えており、2024年4月に確認した際には足場が組まれていた …

更地となったこの場所が、今後どんな活用され方をするか注目していきたいと思います。

旧森山病院跡地はこちら。↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!