【旭川市周辺】気になっている人も多いのでは? 国道39号線沿いの空き地だった場所に、大規模に足場が組まれているのを発見。
国道39号線を走っている際に、「ツルハドラッグ 当麻店」の向かって左側一帯に足場が組まれているのを確認しました。この一帯は空き地となっており、グーグルマップを見ても建物などは見られませんでした。
こちらが足場が組まれている一帯です。布で覆われており内部は見ることはできなくなっていました。
国道39号線沿いということや、隣接している「ツルハドラッグ 当麻店」も2020年12月にオープンしており、道の駅のすぐ近くということからもこの一帯が今後発展してくる可能性もあると思い、少しばかり個人的にはワクワクして2025年3月中旬に確認に行ってきました。
工事名については記載はありませんでしたが、工事について記載されている看板を見ると建築主に「田中石灰工業 株式会社」とありました。道路を挟んで向かいには「田中石灰工業」の旭川プラスチック再生センターがあるので、それに関連する建物なのかもしれませんね。労災保険関係成立票を見ると、事業の期間は2024年11月2日から2025年4月29日と記載されていました。
場所は当麻町宇園別で、目の前には「道の駅 とうま」があり、周辺にはツルハドラッグやローソンなどがあります。
田中石灰工業は当麻町のホームページを見ると姫路城の漆喰にも携わった由緒ある会社とのことです。「旭川プラスチック再生センター」では旭川、北見、札幌からの廃プラスチックを扱っているそうですよ。
足場が組まれ工事看板が立つ場所はこちら。↓