【旭川市】珈琲の鮮度にこだわり、珈琲の多様性ある飲み方の普及を志す。エスプレッソは300円とリーズナブル! その他、フラッペやソフトクリームもおススメなコーヒースタンドが忠和にオープン!

2025年3月21日に忠和に「IMAGINE COFFEE」がグランドオープンしました。もとは子供服メインのアパレルショップだった場所です。店内はすべて改装し、シンプルながらもおしゃれなコーヒースタンドに生まれ変わりました。

大きな窓の開放感がある店内は2人席から4人席まであるイートインスペースが設けられており、シンプルで居心地の良い空間です。コーヒースタンドということもありテイクアウトが多いそうですが、ゆっくりおしゃべりを楽しんでいくお客さまも多いそうです。

「本日のクイックブリュー」は香りがとてもよく、口の中で酸味と苦味を均衡に感じながらも、酸味はスっと抜けていく後味がとても良いコーヒーでした。こちらは日によって変わるそうです。

その日その日で仕入れが変わる焼き菓子もあり、この日はマドレーヌやフィナンシェ、ガレット、マフィンなどがありました。コーヒーによく合う甘さ控えめなスイーツでした。

店内には常時コーヒー豆が8種類並んでいます。実は30種類ほどあるそうで、その日その日で並ぶ豆も変わるそうです。そして一つ一つの豆に焙煎(ロースト)した日が刻まれています。オーナーさんにうかがうと「旭川市で最高鮮度のコーヒーを提供したい」とのことで、「焙煎して一週間以内の鮮度の良いコーヒーを味わってほしい」という思いから、一週間以内の豆しか販売しないとのことです。一週間ということを徹底しており、焙煎して七日目の豆は半額にしてしまうほどです。

店名からも察しがつくと思いますがオーナーさんはビートルズをこよなく愛されています。また長年自ら焙煎してきた経験や、東京に住まわれていた際に味わったコーヒーが、旭川で長年親しまれている濃い深煎りとは違い、浅煎りや中煎りも含めて多様性に富んだ飲み方があることから、旭川でも多くの人にいろいろなコーヒーの飲み方や味わいを知ってほしいと考え、コーヒースタンドを始められたそうです。浅煎りは酸味がきつい印象がありましたが、鮮度が良い豆を使用して淹れたコーヒーはさわやかな酸味が口の中に広がっていきます。東京などでは浅煎りの名店も多く、深煎りとともにまた違った良さがある味わいのコーヒーを旭川で広めたいと考えられているそうです。

気軽にいろいろなコーヒーを味わってほしいということから、価格はリーズナブルとなっています。「本日のクイックブリュー」は350円からで、ブレンドしたオリジナリティあふれる飲みやすいコーヒーが味わえます。エスプレッソは300円で提供とのことで、利益度外視の価格設定となっています。ラテの種類も多く、カフェインレスコーヒーも人気で、これから種類を増やしていくそうです。幅広い支払方法にも対応しています。

店内のマシーンもこだわり抜いています。北海道に数台しかないというエスプレッソマシーンもあり、コーヒー通の人はこの機械を見た瞬間、目が輝いたそうです。最適なエスプレッソを抽出しながらでも安定したスチームを可能とするセミオートのエスプレッソマシーンとのことですよ。

コーヒー豆を購入する際は、コーヒーグラインダーでその場でコーヒー豆を挽いてくれます。幅広い挽き目調節が可能なグラインダーとのことで、コーヒーのとても良い香りがしますね。コーヒーの香りが好きな人は、挽いている際の香りはたまりませんね。

気温が上がってきていることもあり、ソフトクリームやフラッペはとても人気だそうです。特にコーヒーソフトクリームはエスプレッソを抽出していることから手間がかかった逸品とのことです。バニラのみのソフトクリームもあり、家族連れで違う種類を味わう人が多いそうです。ラテやフラッペもありますので、春のドライブに出かける際のテイクアウトにもおススメです。

場所は旭川市忠和5条4丁目11-15で、旭川市立忠和小学校とセブン-イレブン 旭川忠和4条店の道路を挟んだやや斜めにあります。店前には広めの駐車場があり、10台ほど駐車ができます。

ゴールデンウィークのドライブのお供にピッタリなドリンクがそろっています。気軽に立ち寄れるコーヒースタンドにぜひ一度、ふらりと訪れてみてください。またオーナーさんはぜひ珈琲好きさんや珈琲通な人とも、いろいろな話で盛り上がりたいと話していましたよ。

今後は、何種類もの試飲やカップリングのワークショップを考えてられており、いろいろなコーヒーの味わいをイベントなどを通して普及していきたいそうです。「IMAGINE COFFEE」の企画に目が離せませんね。

*本日のクイックブリューと焼き菓子3種類はお店より提供を受けました。ありがとうございます。

IMAGINE COFFEEはこちら。↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!