【旭川市】ドライブにおススメ! テイクアウトができるドリンク3選! リーズナブルな価格ながら本格的な逸品も。
桜の季節も終わり、これからは新緑の風が心地よい初夏がはじまります。ドライブに出かける人も多いのではないでしょうか。今回、ドライブにおススメのドリンクをご案内します。リーズナブルな価格ながら本格的なものもありますよ。
★MACHI café+
全国にあるローソンには「MACHI café+」という特別なカフェがあります。そのMACHI café+は北海道ではわずか7店舗しかなく、しかも旭川近郊に7店舗が集中しているため札幌にもないという希少なカフェです。2025年5月6日に「MACHI café+」より夏の抹茶スムージーが新発売されました。
1836年創業の京都の老舗茶屋「森半」の宇治抹茶を使用したスムージーとのことです。試飲させていただきました。森半の抹茶の香りがし、抹茶の風味とコンデンスミルクと生乳100%使用の牛乳と氷が合わさって、さわやかな味わいが感じられました。森半の抹茶が使用された贅沢な味わいが490円で楽しめます。これからの季節にピッタリな一杯です。
4月22日に販売が開始となった「アイスカフェモカ」と「アイスホワイトモカ」も380円というリーズブルな価格であり、ボリュームたっぷりなので、こちらもおススメです。
*新商品の「夏の抹茶スムージー」を試飲させていただきました。ありがとうございました。
取材させていただいた「ローソン 旭川豊岡1条四丁目店」はこちら。↓
★うさぎのしろ
2025年5月1日営業再開をした東旭川の「うさぎのしろ」は、うさぎ耳のチョコがかわいいジェラードから、ゆず緑茶と美容ごぼう茶、とうきび茶から抹茶ラテ、ほうじ茶ラテもあります。
今回おススメするのは、抹茶ラテです。
ホイップたっぷりであり、うさぎ耳のチョコをつけると写真映えもしそうです。旭山動物園には車で10分ほどの場所でもあるので、動物園に行く際やドライブの際のテイクアウトにいかがですか。
うさぎのしろはこちら。↓
★IMAGINE COFFEE
2025年3月にオープンした「IMAGINE COFFEE」は、鮮度にとてもこだわりがあり、旭川にはなじみのない飲み方も広めようとしているお店です。
コーヒーは焙煎してから7日以内のものというこだわりがあり、珈琲ならではの良い香が楽しめる逸品です。「本日のクイックブリュー」は300円というリーズナブルな価格です。
ぜひ一度味わってみてください。コーヒーソフトクリームも人気だそうです。
IMAGINE COFFEEはこちら。↓