【旭川市】「EXITのハッケン北海道!」に登場した20歳のけん玉プレイヤーの、おしゃれで流行りのスイーツを愉しむ2号店が7/11にオープン
2025年7月5日放送の「EXITのハッケン北海道!」に登場した創音(ソアン)さん。けん玉のパフォーマンスはご覧になりましたか? けん玉で世界を目指しているプレイヤーで、旭川はれて屋台村にある「Shirom cafe stand」の店主さんです。
2号店となる「Shirom cafe stand01」が2025年7月11日にグランドオープンします。
プレオープン中にお店を拝見! 黒をベースにシックでモダンな雰囲気です。店内は旭川感がない無機質さにこだわり、現代感も表現しています。また、お店のロゴにあしらわれている〇と□をお店のいたるところに取り入れています。
席はカウンターと、店内の奥にもさらにカウンターがあり、ハンモックがある小部屋は小上がりとなるそうです。多くの仲間や友人たちと利用することもできそうですね。店主さんは、学生さんたちが集える場所にもしたいと話していました。
すべてのメニューでおしゃれ感を追及しており、思わず写真を撮りたくなるような映えるものが多いです。店主さんのおススメは「もっちり白玉」に北海道産のアイスやあんこをトッピングしたセットです。白玉をオーダーし、お好みのトッピングでカスタマイズできるところが魅力です。白玉は弾力があってもちもち。あんことアイスも合います。
ドリンクの種類も豊富で「ブラックラテ」は2層に分かれて提供され、目でも楽しめます。エスプレッソを抽出し、オーツミルクを入れています。オーツミルクは牛乳に変更も可能とのことです。中浅淹りの「ブラックラテ」はコクもあり、とても飲みやすいです。オーツミルクという点もポイントとなっています。
その他、透き通るほどに鮮やかなクリームソーダや、Z世代をはじめ多くの人に大人気のアサイーボールなど、メニューには流行りのものを多く取り入れています。
はれて店では徹底しておしゃれを追及し、もちろん春光の2号店でもおしゃれなメニューをみなさんに提供していきますが、はれて店とは違いいろいろなコラボなどの企画を開催していく予定とのことです。
場所は国道40号線沿いの春光1条9丁目、道路を挟んでほぼ真向いは「旭川医療センター」があり、周辺には「セカンドストリート旭川花咲店」があります。駐車場は現在準備中とのことです。
いつまでもアーティストとして食や技を追及し、人を照らし、また自分も照らされる月のような存在になりたいと、現在20歳の若者が語っていました。もうすぐ21歳となる店主ソアンさんを、ぜひみなさんあたたかく応援していただければと思います。
7月11日オープン予定の「Shirom cafe stand01」はこちら。↓