【旭川市】7月にTVに登場したお店。3種類の素材を活かしたからだにやさしい味わいのソフトクリームは大人気です。

2025年7月5日放送の「EXITのハッケン北海道!」でチーズが紹介されたお店、ナチュラルチーズ工房「ジャパチーズ」の、夏の大人気商品ソフトクリームをご案内します。

ジャパチーズのソフトクリームは3種類の素材のみで作られています。加藤牧場の生乳に、北海道産甜菜含蜜糖とあら塩のみでできています。よく味わった人は「チーズソフトですか?」と尋ねてくるそうですが、チーズは入っていません。加藤牧場の生乳の良さとあら塩がチーズのような味わいをもたらしているのではないかと店主・長尾さんは話していました。

取材した日は30度を超える真夏日でした。17時をまわっても次から次へとお客さまが来店し、ソフトクリームを味わっていました。ソフトクリームのサイズはRとminiがあり、コーンとカップから選ぶことができます。

「ジャパチーズ」のソフトクリームは、あら塩が含まれていることもあり、身体がしっかりと冷えるという特徴があります。夏の暑い日に味わうのは最適で、後味もさっぱりとしていました。まろやかでありつつ、素材本来の味を最大限に活かしたソフトクリームは、からだにもやさしい味わいです。

お店の人気商品「フロマージュブラン」がトッピングされている「白いチーズとソフトクリーム」も販売しています。自家製牛乳ソフトクリームとフロマージュブランの組み合わせで、パリパリのモッツァレラがアクセントになっています。チーズ好きにはたまらないソフトクリームですね。コーヒーゼリーソフトもありますよ。

お店の外にはテーブルと椅子があり、座って味わっている人も多くいました。お店の入口にはごみ捨ても用意されています。

18時まで営業しています。夕方でもまだまだ暑い日が続きますので、市街地周辺のみなさん、ぜひソフトクリームを食べに行ってみてください。

場所は買物公園通沿いの旭川市7条通7丁目33-69となり、すぐ近くに「7条緑道」や彫刻「開拓のイメージ」のすぐ近くとなります。

チーズケーキなどいろいろなチーズ商品がそろっていますので、買物公園や旭川市役所周辺に来られた際は立ち寄ってみてください。

ジャパチーズはこちら。↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!