【旭川市】サ飯を目指す? 夜間営業キッチンカーで夜たこやきはいかがですか。おススメはここにしか味わえない「特製だし醤油」
みなさん、夕方から夜間まで営業しているたこやきのキッチンカーをご存じでしょうか。名前は「たこっちょ」と言います。
時折、スーパーなどにも出店していますが、店主さんが「サ飯を目指したい」という思いがあり、主に「SPA & SAUNA オスパー」で金曜と土曜の夜間に営業しています。その他にも旭川のサウナがある入浴施設の前で営業することもあるそうです。スケジュールはお店のX(旧Twitter)で確認してくださいね。
たこやきの種類は「塩ごま油」「特製だし醤油」「ソース」の3種類で、夏季限定で「ねぎぽん」も販売しています。おススメは「特製だし醤油」で、たっぷりと入っただし醤油とたこやきにマヨネーズをかけたお店オリジナルの商品で、ここでしか味わえないメニューとのことです。
おススメの「特製だし醤油」を味わってみることに。一個一個のたこやきがとても大きく、楊枝一本だと落下の危険性があります。2本使った方が安全ですね。だし醤油が染み込んだたこやきと、マヨネーズの相性も良かったです。だし醤油が完全に染み込んだたこやきも味わってみましたが、冷めてもだしが染み込んで味わい深かったですよ。
たこっちょ特製の辛粉も販売しています。Lv1は無料とのことで、ぜひLv1から試してみてください。辛いものが好きな人には良いかもしれませんね。
今年は夏の暑さが厳しく、日中は汗がダラダラとなる日が多くありました。そんなときにたこやきの塩味を食べると、からだが塩を求めていたのかあっという間に食べてしまい、塩が身体に染みる気がしました。サウナで汗を流した後に、たこやきは「サ飯」として合うかもしれませんね。
オスパーでたこやきのキッチンカーを見かけたら、サ飯としてぜひ味わってみてください。夜にたこやきが食べたいというみなさんも、ぜひ試してくださいね。次のオスパーへの出店は8月8日とのことです。
主に金曜・土曜に出店している「SPA & SAUNA オスパー」はこちら。↓