【旭川市】JR北海道情報! あの大人気お祭りの開催に際して2日間、臨時増便を決定。行きも帰りも直通が運行。
JR北海道情報。またまた臨時列車の運行の情報が入りましたのでお知らせいたします。
2025年8月22日・23日に「沼田町夜高あんどん祭り」開催されます。両日夜には大行燈のぶつかり合いとなる喧嘩行燈が行われ、一度、実際に見ましたが大迫力に驚きました。大人気のお祭りは多くの人で賑わいます。
その「沼田町夜高あんどん祭り」に合わせて、行きと帰りに便利な臨時列車の運行が決定しました。イベント当日は、付近の道路・駐車場が大混雑となると思います。旭川から参加される方はJRを利用してみてはいかがでしょうか。
旭川から深川を経由して石狩沼田まで、旭川駅19時06分発、石狩沼田駅20時着の直通の臨時増便が運行となります。大行燈のぶつかり合いは8月22日は20時15分ころから、23日は20時20分ごろから開始となります。ぶつかり合いの会場はJR石狩沼田駅周辺のため、降車後、すぐに会場に向かうことができますね。旭川駅から石狩沼田駅へは、深川駅で乗換となりますが、列車は出ています。
帰りは石狩沼田駅22時発、旭川駅22時49分着の臨時運行が直通でありますので、祭りを見届けた後、JRで旭川に帰宅可能となります。両日共に留萌線を運転する列車は、すべて2両で運転するそうです。詳しい内容はこちらからご覧ください。
便利な直通の旭川・石狩沼田間の臨時列車は混雑しそうなので、余裕をもって行動してくださいね。
JR旭川駅はこちら。↓
JR石狩沼田駅はこちら。↓