【旭川市】9/7放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」に登場したお店情報のまとめ。みなさんは行ったことがありますか?

旭川にバナナマンの日村さんが約1年ぶりに登場! 

2025年9月7日(日)に放送されたTBS番組の「バナナマンのせっかくグルメ!!」で、「北海道旭川市で絶品グルメ探し!」が放送されました。旭川のお店の数々が取り上げられていましたね。

なお、2024年の放送で取り上げられたお店はこちらとなります。

ナナマンのせっかくグルメで取り上げられた旭川のレストラン
2024年7月21日(日)に放送されたTBS番組の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では、日村in夏の北海道2 …

バナナマンの日村さんが訪問したのはどんなお店かまとめてみました。

★RICE

新富にあるこぢんまりとした焼肉店「RICE」。ランチも実施しており、お昼から焼肉を味わえるお店です。店名に「RICE」とあるだけあり、ごはんは土鍋で炊いていてふっくら。しかも炊き立てを提供してくれるので、ライスを楽しみつつ焼肉もまた楽しめる人気店です。番組内では「特上牛タン」と「土鍋ご飯」が取り上げられていました。

今後は、いつも以上に混雑が予想されます。電話で予約することをおススメします。

場所は旭川市新富2条2丁目で「新富小学校」のすぐ近くです。

RICEはこちら。↓

★炭火やき鳥りょう

もともとは4条通にお店がありましたが、2025年に7条緑通の沓澤カリー跡地に移転した「炭火やき鳥りょう」。移転前に「ミシュラン北海道2017ビブグルマン」に選出されており、予約をしないと席が空いていないことが多いお店です。今後は、さらなる混雑が予想されます。

番組で取り上げられたのは「つくね」と「レバー」に「仔羊の香草焼き串」でした。

場所は旭川市7条通8丁目で、パルク7.8の1階となります。

炭火やき鳥りょうはこちら。↓

★Japacheese Asahikawa(ジャパチーズ)

「炭火やき鳥りょう」より7条緑道を挟んですぐ近くにあるお店「Japacheese Asahikawa」。2025年7月30日の記事でソフトクリームをご案内しました。

ジャパチーズ ソフトクリーム
2025年7月5日放送の「EXITのハッケン北海道!」でチーズが紹介されたお店、ナチュラルチーズ工房「ジャパチ …

なんと筆者が取材した翌日に日村さんが訪れたそうです。1日遅ければ、と残念に思いました。取り上げられたのは「ソフトクリーム」。加藤牧場の生乳に、北海道産甜菜含蜜糖とあら塩のみでできているシンプルながらも、味わい深いソフトクリームです。

もうすぐ食べマルシェです。食べマルシェの会場の通り沿いにあるので、夏の名残にぜひ味わってみてください。場所は旭川市7条通7丁目で、7条緑道のすぐ近くです。

「Japacheese Asahikawa」で製造しているソフトクリームは、「JAたいせつ たいせつ農産物直売所」と「正直や」で味わえます。それぞれ製造している機械が異なるので、食感には違いがあります。

正直や ソフトクリーム
真夏日が続く中、みなさまどう夏を乗り切っていますか? 今回は真夏でも食べると身体がしっかりと冷えて、しかもあっ …

「正直や」では、ジャパチーズのソフトクリームに杏仁の味わいをプラスした「杏仁ソフトクリーム」が味わえます。ソフトクリームの原料は同じなので、気になる方はぜひ食べてみてください。

Japacheese Asahikawaはこちら。↓

正直やはこちら。↓

JAたいせつ たいせつ農産物直売所はこちら。↓

★らーめん橙ヤ 旭川本店

旭川のみなさんにはお馴染みとなっている「らーめん橙ヤ」。今回、日村さんが訪れたのは動物園通沿いの「旭川本店」ですが、その他にも「東光店」と「末広店」があります。テレビの放送を見て味わいたくなった人も3店舗あることから、近くのお店に食べに行けそうですね。取り上げられたのは「橙みそ」でした。

場所は旭川市東旭川南1条1丁目で、ダイイチ 東旭川店のすぐ近くです。

らーめん橙ヤ 旭川本店はこちら。↓

★その他

その他花咲スポーツ公園内にある「陸上競技場」では、日村さんたちがやり投げに挑戦していました。

またアートホテル1階にある「北海道ブラッスリーリラ」。 このお店で、北口榛花選手の父親がパティシエをしており、「北口家の昔ながらのカスタードプリン」も販売しています。番組でも取り上げられていました。

どのお店も番組に取り上げられる前より人気店であることから、さらに混雑が予想されます。予約ができるお店は予約をすることをおススメします。また余裕をもって味わいにいってくださいね。

花咲スポーツ公園「陸上競技場」はこちら。↓

北海道ブラッスリーリラはこちら。↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!