【旭川市】Snow Manライブに参加の方へ。ドームから札幌駅までの移動時間を計測。参考にしてください。旭川へは臨時増便運行に。

ファンのみなさん、待ちに待った日がもうすぐ到来します!

2025年11月15日と16日の二日間「大和ハウス プレミストドーム」において、「Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON」が開催となります。コンサートチケットの争奪戦はすさまじかったようですね。

JR旭川駅

コンサートを最後まで楽しみたい! JRの最終便が気になる! という皆さん。JR北海道が臨時特急列車を11月15日と16日に運行します。こちらも指定席は埋まっているようですが、自由席もありますので、コンサート終了後に臨時特急列車に乗って旭川へ帰宅は可能となります。臨時特急列車「カムイ 93号」は、札幌21時31分発、旭川駅23時00分着となり、2日間とも運行となります。11月15日のみ臨時特急列車「ライラック 95号」が運行となり、札幌駅22時55分発、旭川駅翌0時32分着となります。こちらの列車は最終便より遅い時間帯となります。

実際に大和ハウス プレミストドームから札幌駅までどれくらいの時間がかかるのか試してみました。11月15日の開場は15時予定、開始は17時です。おおよそコンサートは2時間から2時間半ほどが多いとのことで、19時半ごろに終了すると仮定します。

終演後はおそらく規制退場となると思いますが、約5万人の大移動となります。実際にドームツアーに参加した人の話では、その日によってどこから退場するか変わるらしく、アリーナ席の際に、1時間ほど外に出るまでかかったそうです。

ドームからの外に出るまでかなり時間がかかると思ってください。そこから地下鉄福住駅までは、通常なら10分ほどの距離なのですが、大混雑が予想されます。昨年のSnow Manのライブでは福住駅までの700メートルほどの道が人・人・人で埋め尽くされたそうです。30分以上かかるかもしれません。

福住駅にたどり着いても、そこから地下鉄に乗るまでさらに時間がかかります。福住駅の時刻表を見ると、約10分間隔で列車は運行されていますが、地下鉄を利用する人がかなりの人数と予想されるため、乗車まで時間を要します。30分待ったという人もいれば、1時間以上も待ったという人もいました。

札幌地下鉄東豊線で、福住駅よりさっぽろ駅までは約13分。JR札幌駅まではスムーズに行けば10分ほどなのですが、札幌駅でも大混雑が考えられるので倍以上かかるかもしれません。

実際に移動してみると大和ハウス プレミストドームから地下鉄経由でJR札幌駅の改札口までは40分ほどでたどり着きました。これは通常の日の目安です。コンサートという特殊な日は、大和ハウス プレミストドームの席からJR札幌駅までは2時間以上かかると頭に入れておいた方が良いと思います。

*特急ライラック

当日に自由席で旭川への帰宅を考えているみなさん。19時半終演と考えたとき、札幌21時31分発の「カムイ93号」にはギリギリ間に合うか間に合わないかといった感じになると思います。札幌駅22時55分発の「ライラック 95号」なら少しですが余裕をもって乗車できるかもしれませんが、自由席はとても混雑しそうですね。人混みの中を常に移動となると思いますので、人酔いにもお気を付けくださいね。

11月13日現在、大和ハウス プレミストドームがある札幌市豊平区の11月15日と16日の天気予報は、tenki.jpによると11月15日は曇り後晴れ、11月16日は晴れ後曇りとなっています。今のところ、雪にはならないようですし、まずまずの天気となりそうです。

みなさん、余裕ある行動を心がけつつ、めいっぱい楽しんできてくださいね。

JR旭川駅はこちら。↓

JR札幌駅はこちら。↓

福住駅はこちら。↓

大和ハウス プレミストドームはこちら。↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!