【旭川市】みなさん、連休はJRを利用しましたか? 今年の利用率が判明。あのライブには臨時増便もでますよ。
みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。家で過ごされた方、近場、遠出で楽しんだ人、みなさんゴールデンウィークロスから抜けられましたか。ゴールデンウィーク中のJRの利用状況が発表されたのでお知らせします。
新青森・新函館北斗間の本年度の利用率は72.3%となっています。昨年度は72.5%で、ほぼ昨年と利用率は変わらなかったようですね。札幌から函館方面は前年と比較して1.7倍増えており、札幌から旭川方面の特急カムイ、ライラックなどは76.7%であり、前年は78.3%であったので1.6%減となったそうです。この情報からみる都市間輸送実績は、函館方面をのぞき前年度を下回る結果となったそうです。
駅利用実績は、札幌駅は前年度並みの実績となり、新千歳空港駅で前年度を上回る実績となったそうです。利用のピーク日は新函館北斗着は5月3日、新函館北斗発は5月5日、在来線は札幌発で各方面行きは5月3日で、各方面から札幌着は5月6日とのことでした。運行状況については特急列車が八本、エアポートは十三本が運休になったそうですよ。
2025年5月10日と11日については、大和ハウスプレミストドームコンサート開催に伴う臨時特急列車運転が決まっています。サザンオールスターズのライブが開催により、旭川からライブ参加者が札幌21時31分発、旭川23時着の「カムイ93号」と、札幌22時55分発、旭川0時32分着の「ライラック95号」で帰宅できるようになっています。カムイとライラックは自由席もありますよ。
JR旭川駅はこちら。↓