【旭川市】とにかくすごいボリュームです。米粉を使用したクレープ生地に、たっぷりとホイップが入ってなんとワンコイン! お手頃価格のクレープとチュロスのキッチンカー。
みなさん、気温も20度を超える日が多くなり、外に出る機会も増えているのではないでしょうか。休日のイベントや、平日のスーパーの駐車場などでキッチンカーをよく見かけませんか? 最近はいろいろなキッチンカーがあり、どの食べ物を購入しようか迷ってしまうこともあると思います。今回はこの食べ物の香りがすると食欲がそそられ、ついつい手が伸びてしまう「クレープ」を販売しているキッチンカーを紹介します!
2025年2月17日にオープンした「Nico’tto」はクレープとチュロスをメインに販売しています。おもに旭川をメインにしており、雪もなくなったのでこれからは少し遠出もするそうですよ。すでに、スーパーの駐車場で見かけたことがある人もいるかと思います。空色のキッチンカーで、とてもかわいいロゴがプリントされています。
商品はクレープとチュロスを扱っています。クレープの「バナナチョコ」と「バナナキャラメル」はなんと500円! お手頃なクレープがとても多いです。他のクレープ屋さんとは違ったことに取り組みたいと考え、クレープの生地はすべて国産の米粉を使用しています。クレープ以外にもグルテンフリーのチュロスも販売しています。クレープとチュロスという組み合わせがどことなく斬新で面白いですよね。
どのクレープにしようかと迷っていると、前のお客さまが購入したクレープを見て、そのボリュームに目が点になりました。「バナナチョコ」を購入すると、クレープとは思えない重さを感じます。大きいんです、このクレープは。バナナが四個入っており、ホイップが所狭しと大量にクレープの下部分まで入っています。これで500円とは破格です。
ホイップは甘さは控えめで食べやすく、米粉の生地はモチモチしていて弾力もあり、バナナはフレッシュさを感じました。
このボリュームのすさまじさに、完食は無理であることを悟り、持ち帰り用のビニール袋をいただきました。みなさん、ボリュームにはとても驚くようです。また家に持ち帰り、家族でシェアして味わう人も多いそうです。
ブリュレはさらにボリュームがあると店主さんが話していたので、お腹にかなりゆとりがあるときに挑戦し、これから出会うたびに一個ずつ試していきたいと思っています! 夏にはアイスを使用したクレープも検討しているそうですよ。
クレープ好きのみなさん。どこかのイベントや駐車場で、空色のキッチンカーを見かけましたら、ぜひクレープをお試し気分で味わってみてください。「Nico’tto」が登場する場所は、お店のInstagramで確認してくださいね。直近では、5月27日に「スーパーアークス 西神楽店」、5月28日に「ベストプライス 南6条店」に登場するそうです。
スーパーアークス 西神楽店はこちら。↓
ベストプライス 南6条店はこちら。↓