【旭川市】夢中で食べるラーメン! 超人気店の残暑に味わってほしい後味すっきりさわやかな青南蛮らーめん。
今回紹介するのは「新店から巡る輪」企画で、「焼肉ダイニングTOM」さんに紹介いただいた二店目、大人気ラーメン店「らーめん玄 神楽店」さんです。
「らーめん玄」は東光と神楽にお店がありますね。店内にはカウンター、テーブル席、小上がりがあります。注文は席でします。
どのラーメンも大人気。辛味噌にはファンが多い印象で20辛まで辛さを調節することができます。次回は20辛に挑戦してみたいですね。
ミニどんぶりも種類がとても豊富で、ラーメンによく合うどんぶりが揃っています。
2025年9月下旬となり、気温は落ち着いてきましたが、まだ昼間は暑いですね。「青南蛮」の醤油をオーダーしました。辛い物好きさんにはおススメのラーメンだそうです。
「らーめん玄」のチャーシューは大きくて柔らかいのが特徴! 箸で持つとホロホロと崩れるほど柔らかく、かつジューシーさがあります。しかも2枚も乗っています。スープは豚骨、魚介系、野菜の三種類の食材から作られ、秘伝の配合によって丸一日の時間煮込まれています。どの味のスープもコクがあって味が鮮明です!
麺は佐藤製麺所の低加水麺を使用。研究を重ねた縮れ麺で、水分量が少ないことからスープとよく絡みます。「青南蛮らーめん」は、生の青南蛮を使用しており、青南蛮の風味はよく、ピリッとした辛さが口の中に広がるのですがサラリとした味わいで、後味もとても良いです。つい夢中になってラーメンを食べ、スープを飲み、あっという間に完食してしまいました。このスープ、本当に癖になります。
場所は国道237号線沿いの神楽4条で、「ソフトバンク旭川神楽」の右隣となります。周辺には「回転寿司ちょいす 旭川神楽店」や「ゲオ旭川神楽店」などがあります。店舗の前や左隣に合わせた9台駐車できます。また店舗の裏にも駐車できるそうですよ。
20代の若き店主さんに話を聞くと、「青南蛮」は辛味噌とは違い爽やかな口当たりで、辛いもの好きさんにはクセになる一杯とのことで「今の時期に食べていただきたい一杯」と話していました。
「新店から巡る輪」企画の次なるお店も紹介いただきました。次はどんなお店を巡るのか、乞うご期待!
らーめん玄 神楽店はこちら。↓