【旭川市】抹茶の旬は10月~11月! とっても濃い抹茶がかかった裏メニューや抹茶のスコーンをご紹介。
抹茶の旬は実は秋で10月から11月ごろと言われています。抹茶の原料である碾茶は春に摘み、約5ヶ月ほどかけて低温で熟成させてから石臼で挽きます。熟成によって旨味が増し、苦みもまろやかになるそうで、秋に出荷される「熟成茶」などが旬とされます。
今回はイチオシの抹茶スイーツを紹介します!
★コーヒーショップ マルサ
旭川の老舗中の老舗、1909年創業の「前川茶舗」。2025年10月11日の記事でお店に半世紀以上前から伝わる野球のサインボールについて紹介しました。
今回は前川茶舗が運営する「コーヒーショップ マルサ」で、濃い抹茶を存分に味わえる裏メニューをご紹介いたします。
「コーヒーショップ マルサ」は開放的な喫茶店という印象です。昼は明るい雰囲気で、夜はお酒の提供があり、夜だけの限定で「宇治抹茶そば」が味わえます。
セットメニューがとても多く、ドリンク付きでとてもお手頃価格です。このメニューにアイスや淹れたての抹茶を追加することができるんです。お茶屋の抹茶ですので、かなりの濃さで、抹茶好きにはたまらないスイーツだと思います。
焼き立てカリカリのワッフルにアイスを添えて、淹れたての抹茶をたっぷりかけたお茶屋ならではの逸品が完成しました!
この抹茶の色を見てください。アイスをトッピングできることは知られていますが、淹れたての抹茶をトッピングできることはあまり知られていないそうです。セットメニューのワッフルにアイス&抹茶トッピングの「裏メニュー」を、ぜひ味わってみてください。カリカリ食感のワッフルによく合います。
コーヒーショップ マルサはこちら。↓
★PANTO 旭川店
手に持つとぷるぷると震えるふわっしゅわの「無添加 米粉スフレ」が大人気の「PANTO 旭川店」。スフレや角食に季節のパンなど数多く提供していますが、「スコーン」も提供していることをご存知ですか? 紹介するのは「抹茶テリーヌ」のスコーンです。
先ほど紹介した「前川茶舗」の抹茶を使用。さくっほろっの食感と、口どけはしっとりとしていて食感を存分に味わえるスコーンです。米粉100%なのでグルテンフリーという特徴もあるこだわりのスコーンを、一度、味わってみてください。
PANTO 旭川店はこちら。↓













