【旭川市】JR北海道情報。特急サロベツが11/6と7において一部区間運休に。代行バスも運行。運休理由とは?
JR北海道のニュースリリースによると、特急宗谷の車両不具合により、2025年11月6日の特急サロベツ1号と2号が全区間運休となり、11月7日は特急サロベツ2号が全区間運休ということになりました。特急宗谷は札幌・稚内間、特急サロベツは旭川・稚内間と運行区間は違いますが、どちらも同じキハ261系車両となります。
11月6日と7日には代行バスが運行しました。11月6日の代行バスの下りは旭川・稚内間においては13時35分に旭川発、19時20分稚内着で、上りは稚内を6時36分発で、12時21分旭川着となりました。11月7日は上りの稚内発6時36分、12時21分旭川着のみ代行バスが運行されています。11月8日からは通常運行となる予定です。
特急サロベツの時刻表を見ると13時35分旭川発で、稚内着は17時25分なので、2時間ほど特急サロベツより代行バスは時間がかかることになります。多くの方が代行バスを利用されていたようです。
今回の特急サロベツの運休は、2025年11月5日に、函館線幌向・上幌向駅間において、特急宗谷号が走行中にエンジンの一部部品が破損し、白煙が発生した事象によります。ニュースリリースによると、発生時刻は7時51分頃で、原因は調査中です。この事象により11月5日は特急宗谷1本・特急ライラック6本・特急カムイ2本、普通列車20本が運休となり、多くの人に影響があったようです。
同形式のエンジンを使用している261系・201系について、一斉点検を実施しているそうです。
その他の情報として、「きかんしゃトーマス×JR北海道タイアップ」が決定。「トーマスとゆきのくに」おでかけキャンペーン!を開催しています。札幌近郊の4駅、札幌⇔函館、札幌⇔旭川の3コースをそれぞれ巡ってトーマス×JR北海道オリジナルグッズが必ずもらえるスタンプラリーや、フォトスポットの設置、SNS投稿キャンペーン、特別イベントなどタイアップ企画を楽しめるそうです。旭川駅にもスタンプラリーが設置されているので、トーマス好きさんはぜひスタンプをゲットしてください。
JR旭川駅はこちら。↓










