【旭川市】男山の新酒が出来ました! 水汲み場では雪解け水を持ち帰ることが出来ますよ!
2021年11月、旭川の地酒「男山」の新酒の初搾りが行われたとのことなので、男山酒造り資料館を見てみました。正面の入り口には「男山」の文字がたくさん見えますね。
新酒ができたことの合図である酒林(さかばやし)が新しいものに付け替えられたとのことです。少し茶色に色づいていますね。
資料館の入口へ入ると、お酒の販売コーナーがあります。
たくさん種類があるので、お酒が好きな方は色んな種類を試してみてくださいね。2階へ行くとガラス越しに工場見学ができるようです。
大きな設備を間近で見ることができるので、新しい発見があるかもしれませんね。お酒を飲まない方も楽しめる施設となっています。さらに詳しく知りたい方は3階の学習コーナーを利用すると酒造りの歴史や方法を学べますよ!
2階の資料スペースでは、これまで「男山」が受賞してきた賞を見ることもできます。
外には大雪山の雪解け水があるようです。
水汲み場では、無料で新鮮な雪解け水をいただけるとのことです。
近くにお住まいの方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
男山酒造り資料館はこちら↓