【旭川市】市街地ぶらり! 移り変わる市街地周辺を案内。解体工事中の中央団地や、解体された八条市場の跡地など
★中央団地解体工事
2023年11月26日に「中央団地解体工事」についてお知らせしました。その後、12月10日に確認すると、解体工事は進んでおり、かつての中央団地は残りわずかとなっていました。
【旭川市】現在(2023年11月)、解体中です。文化会館の道路を挟んで向かいですが、以前は何の建物だったか覚えていますか?
2023年12月21日に見に行くと、中央団地の解体工事はほぼ終わっており建物は確認できなくなっていました。工期は2024年1月31日となっているので、もうすぐ更地となりそうですね。
場所は旭川市民文化会館の道路を挟んで真向いなので、市役所などの官公庁に近くとても立地が良い場所となります。跡地がどう活用されるかまだ分かりませんが、情報が入りましたらお知らせいたします。
解体工事中の中央団地はこちら。↓
★八條市場跡地
かつては旭川の食を支える市場として多くの人が通った「八條市場」も時の流れにはかなわず、老朽化により2023年に解体されました。八條市場にお店があった「羽釜の赤鬼」は末広に移転しましたね。
2023年12月末現在は駐車場となっています。かつての面影は何も残っていませんが、ここに市場があったことは多くの人の記憶に残っていると思います。
八條市場があった場所はこちら。↓
★手の噴水の近くに駐車場がオープン!
買物公園のいちばん奥に「手の噴水」の彫刻がありますが、その彫刻の近くの8条スタルヒン通り沿いに新しくタイムズの駐車場「Times 旭川8・8」がオープンしたようです。2023年11月に確認しました。
真新しいオープンののぼりが夜でも目立っていました。
買物公園のいちばん奥であり、所在地は旭川市8条通8丁目となります。周辺には常磐公園や旭川市中央図書館、旭川商工会議所や旭川市役所などがあります。市街地周辺に駐車場が多くなると、選択肢が多くなって良いですね。
Times 旭川8・8はこちら。↓