【旭川市】本日2/11で旭川冬まつりもラスト。旭橋河畔より花火が打ち上げられます。氷彫刻世界大会も本日まで。

第66回旭川冬まつりが2025年2月6日に開幕をし、はやいもので本日11日は最終日となりました。

【旭川市】第66回旭川冬まつりが開幕! 気になる花火の日程は? 夜空を彩る冬の花火をどこから皆さん見る予定ですか?

特に8日の打ち上げ花火には大勢の人がメイン会場に集まりましたね。

メイン会場のいちばん端の様子です。バルコニー中央は人、人、人で大混雑しており、19時前には会場入りしましたが、とても花火を鑑賞するスペースはありませんでした。どうにか花火を見ようと旭橋方面に歩いていると、大雪像よりかなり遠くになってしまったものです。

*花火のイメージ写真

2月8日の情報ですが、19時より「音と光のファンタジーSHOW」が開催され、そのSHOWの中で花火が打ち上げられました。正式な打ち上げ時間はどこにも記載がありません。音楽を楽しみつつ、みなさん花火はいつかと寒い中、待っていましたね。2月8日は19時30分ごろより花火が打ち上げられましたが、最終日はいつ打ち上げられるか分からないので、みなさん防寒対策をしっかりして待った方が良いですよ。そして花火の時間は1分30秒ほどで思っていたより短かったですが、冬の夜空に舞い上がる花火の迫力と美しさは圧巻でした。

ぜひ最終日、花火をご覧ください。May J.さんは16時30分からのステージに登場するようです。

メイン会場の「旭橋河畔会場」はこちら。↓

★氷彫刻世界大会

買物公園では、冬まつり期間中恒例となっている「氷彫刻世界大会」が開催され、買物公園通沿いで多くの氷彫刻を見ることができます。

どの彫刻もきめ細かく、とても美しい仕上がりで道行く人は写真を撮りつつ、ジッと見つめていました。

夜になると雰囲気が一変し、氷彫刻はライトアップされ幻想的な雰囲気となります。そのライトアップもいろいろの色合いがあるので、ぜひお気に入りのライトアップの色を見つけてくださいね。青や緑も色合は幻想的な美しさがあり、紫となるとどこかエキゾチックな雰囲気がありました。氷彫刻のライトアップは11日は22時まで見ることができます。

買物公園はこちら。↓

みゃあ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!