【旭川市】常盤ロータリー近くの旧森山病院跡地に動きあり。ついに解体工事が始まったようです
2024年1月9日の記事で、筆者が気になる跡地について紹介しました。その中の1つに動きがありましたのでお知らせいたします。
常盤ロータリーのすぐ近くにある「旧森山病院」跡地で解体工事が始まりました。
「建築物等の解体等の作業に関するお知らせ」には、「旧森山病院解体工事」とありました。解体工事の期間は2023年12月25日から2024年9月30日となっていますので、約9か月におよぶ工事を予定しているようです。
2020年に森山病院は北彩都地区に新築移転となり、その後、旧森山病院跡地はいろいろな噂が飛び交いましたが、そのままの状態で4年の月日が過ぎました。
旧森山病院は1961年に建設されているので、2024年で築63年となります。また廃墟となっていたことから外観にもさびが目立つようになっていました。2024年3月12日に確認すると、建物の一部が解体されていました。
常盤ロータリー近くで地域医療を支えてきた病院の跡地は、今後、いったいどのような使われ方をするのか注意深く見守り、情報が入りましたらお知らせいたします。
長らくこの場にあった病院に思い入れがあり、解体されていくのを寂しく思う人もいるかと思います。9か月かけて解体されていく病院を、どこかからひっそりと見守ってくださいね。
旧森山病院跡地はこちら。↓